林檎とフクロウ

故きを温ねて新しきを知る――哲学や宗教学などの人文科学を読み解き、生きる道を見出すことを目的としたブログです。

五蘊皆空について調べてみた

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄

そう、般若心経の冒頭です。

日本語訳をするならば観音菩薩は”自分が存在するとはどういうことなのか”という問いについてとことん向き合った末に、一つの真実に辿り着いた」となり、その一つの真実こそが五蘊皆空なのです。

f:id:kanzash_kito:20200731160518j:plain

 

五蘊皆空と概要

 人間界の現象や存在はすべて実体がなく、空であるということ。

 

出典:五蘊皆空(ごうんかいくう)の意味・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書

辞書では上記のように言っています。

あまりにも端的ですね。なので、五蘊皆空を分解して、それぞれを見ていきましょう。

 

五蘊皆空と五蘊

五蘊とは人間を成り立たせている色蘊・受蘊・想蘊・行蘊・識蘊の総称です。

肉体面(色蘊)と精神面(受・想・行・識の四蘊)にわけられます。

五蘊と色蘊

物質全般を意味しますが、特に肉体を指します。

五蘊と受蘊

感受作用。物事を見る、外界からの刺激を受ける心の機能のこと。

五蘊と想蘊

認知。事物の姿形をイメージする心の機能のこと。

五蘊と行蘊

意志。イメージしたものについて、何らかの意志判断を下す心の機能のこと。

五蘊と識蘊

知性。外的作用(受蘊と想蘊)と内的作用(行蘊)を総合して状況判断を下す心の機能のこと。

 

五蘊皆空と仮和合

生きとし生ける者の心身は五蘊が因縁によって仮に和合して成り立っているものであると言います。これを五蘊仮和合と言います。

 

五蘊皆空と無我

生きとし生ける者は五蘊の仮の集まりに過ぎないので、実体として執着すべき独立の我は存在しない、つまり無我であると説きます。この無我を般若思想では「空」と表現したのです。

 

五蘊皆空と度一切苦厄

般若心経では五蘊皆空、つまり肉体も精神作用も全て実体がなく空であるとし、その事実は観音菩薩を驚かせました。しかし、驚愕と同時に苦悩から解き放たれるような安らぎを覚えたと言います。

 

最後に

重複しますが、一切皆苦「人間界の現象や存在はすべて実体がなく、空であるということ」という意味です。

これは無我の教えであり、仏教が掲げる三つのスローガンである三法印の一つ”諸法無我”と同義です。

仏教の考えの一貫性が伺えますね。